忍者ブログ
・・ぶつぶつ・、覚え書き。 優先される「記憶」を修正するために。(公開は一部のみ)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今から1700年くらい前

政治からはなるべく離れて
浙江州の地方官に落ち着く

別荘「蘭亭」に、名士を招いて「流觴曲水の宴」

盃が自分の前に来るまでに詩を読む・・




その序文が「蘭亭序」
酔っていたと思われる
書き直しがところどころ





300年後、太宗皇帝が王羲之の真筆を集め、臨書させた

真筆は自分の墓に埋めさせた、ので真筆は現存しない

臨書の方法の一つ、「双鉤填墨」

上に薄い紙を置いて輪郭を写し取る方法
(などで臨書された



NHK高校講座 書道 Ⅰ より

PR

 

鍾繇(しょうよう) 楷書

張芝(ちょうし) 草書

「臨地」= 池の水が墨で黒くなった故事から、書道・習字のことを言う


 王羲之

 王献之

まずはなにも設定せずにWi-Fi だけ繋いで
新しい iPhone としていじってみて、、
ちょっと見てから、、、

また戻してさ。

Mac の旧機種バックアップから復元させるよね。


とりあえず Wi-Fi は繋いだよね。

とりあえずはこのくらいは押さえておかねば、ってやつ。

Suica 移行だの QUICPay だの PayPay だの 
クレジットカードだの
銀行系のアプリだの
スタバの残高だの
LINE の引き継ぎだの


MUJI マイルだの
ドラッグストアやらホームセンターのポイントだの
マイレージ確認だの

はぁはぁ各種会員証・・・


★ SIMカードを挿し替えたら

Wi-Fi に繋いでおいて
APN構成ファイル、ってやつを Safari で DMM からダウンロードしてきて
設定→一般→プロファイル→DMM mobile をインストール

言語設定を英語にしたら、日本語に戻せなくなった。

お世話になった記事より抜粋



Echo のリフレッシュ・再起動

  1. Echo の電源ケーブルを取り外す
  2. そのまま3分ほど放置 ※電気的なトラブルの場合、放電が必要なため実施
  3. 電源を接続する

その後自動で起動します。
iOS アプリとの連携などの設定は残ったままです。

Echo と Alexa アプリの登録解除・再登録

  1. Alexa アプリを開く
  2. メニューから「設定」を開く
  3. デバイス」項目のEcho端末を選択
  4. 下部「その他」にあるデバイスの登録先右側にある「登録解除」をタップしてEcho端末の登録を解除
  5. メニューを開き、最下部にある「サインアウト」をタップ
  6. Alexaアプリアンインストールし、再インストール
  7. Alexaアプリを開き、サインインして再度 Echo 端末を登録

Echo の初期化

  1. マイクオフボタンと音量を下げるボタンを、ライトリングがオレンジ色に変わるまで(約20秒間)同時に長押し。 ライトリングが青色に変わります。
    ※体感ではボタンの長押しは5秒程度でした。また、Echo以外のDotなどの端末ではリセット方法は異なるかも知れません。
  2. 初期化後起動が完了すると、ライトリングがオレンジ色に変わり、Echo端末がセットアップモードになるのでしばらく待ちます。
  3. Alexaアプリを開き、再度セットアップします。


    以上、こちらから抜粋

    おかげさまで最初からやり直しできました。
    でも、いろいろ、残ってるのよねぇ、amazon 側に・・
    よぅわからん・・
プロフィール
HN:
Antonella
性別:
女性
職業:
相談役
趣味:
イタリア語の勉強してるフリ
自己紹介:
寝ること 
食べること
潜ること
運転すること
だらだらすること
猫もふ

・・・とかが好き。
およそ建設的な事とは無縁かも。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]