・・ぶつぶつ・、覚え書き。
優先される「記憶」を修正するために。(公開は一部のみ)
Ultimi articoli
(02/20)
(02/18)
(01/01)
(10/25)
(12/10)
Categorie 公開記事のみ
Commenti recenti
ブログ内検索
numeratore
フリーエリア
[1]
[2]
RecManager で録音した音声(aac)= RealPlayerで再生可
↓
iTunesで聴くために
RealPlayer Converter で変換する。
ウインドウにファイルをドラッグ
(うまくいかない場合は「参照から」)
変換後のフォーマットで該当を選択
(iPad を選んだ←中の設定は変更せず)
「OK」
変換準備、、、準備完了、、、変換されました
↓
iTunesで聴くために
RealPlayer Converter で変換する。
ウインドウにファイルをドラッグ
(うまくいかない場合は「参照から」)
変換後のフォーマットで該当を選択
(iPad を選んだ←中の設定は変更せず)
「OK」
変換準備、、、準備完了、、、変換されました
PR
またもボイスメモが iTunes で取り込めないという事態。
確か以前ここに書いたよな〜、と思ったらやっぱりあった。
記録しといてよかった。
なんで、バックアップとれなくなるんだ?
わっからんな〜
しょうがないから、DiskAid を起動。
なんとあれから何回もアップグレードしていたらしい。
バージョンがかなり変わっていた。
去年レジストレーションしといたおかげか、問題なくアプデは済み。
無事にファイルも保存できた。
ときどき、な〜んかわからん挙動してるんだよね。
よぅわからん。。。
確か以前ここに書いたよな〜、と思ったらやっぱりあった。
記録しといてよかった。
なんで、バックアップとれなくなるんだ?
わっからんな〜
しょうがないから、DiskAid を起動。
なんとあれから何回もアップグレードしていたらしい。
バージョンがかなり変わっていた。
去年レジストレーションしといたおかげか、問題なくアプデは済み。
無事にファイルも保存できた。
ときどき、な〜んかわからん挙動してるんだよね。
よぅわからん。。。
ボイスメモの一部、6/13 の分、6/20 の分、二回分が iTunesに入ってこない。
その後の、6/27の分は普通に取り込めているのに、、
何がいけないのか、わからず。
iTunes の、ボイスメモが保存されているフォルダは、
ミュージック→ i_tunes → iTunes Music → Voice Memos、である。
そこを探しても、その二日分はない。
もちろん、iTunes のリストの中にもない。
iPhone を何度同期しても、この二日分は、取り込めない。
不思議である。
そのフォルダから、全く別のフォルダにメモのファイルを全部移動させてみた。
その上でiPhoneを同期させたら、もっかいMacに入るかな?などと思って。
・・残念。。カラのまま。
同期は一瞬で終わったし。
もう、同期は終わったもの、として処理されるのだろうか。
13日と20日の分は、HD交換前に、iTunesで同期によって取り込んであったのだが、
タイムマシンで13日まで戻った時点で、それ以前のファイルは無事だった。
が、この二日分は、iPhoneに残ったまま。
なんとか救出の策はないものかとググったところ、
yahoo知恵袋
↑こんな記事があったので、そこに乗っているソフトを試してみることにした。
DiskAid
これは DiskAid というソフト。
iPhoneのデータを救出するにはちょうどいいらしい。
で、ダウンロードしてみると、二週間のお試しよ、みたいな表示がでて、
iPhoneの中身が見えるものの、
レジストレーションしないと使えない仕様。
をい。。
なんとかコードをゲットしようとしてもやっぱ無理。
結局購入することにした。
USD 9.90
まあいいけどね。
救出したいファイルはたった二つだけなんだけど、
なんだかムキになっちゃったかも。
そしてアドレスとOrder IDを入力して、レジストレーションされました。。。
ターゲットのファイルを選択して、上部の「Copy to Mac」のアイコンをクリック。
保存する場所を設定して (save) 。

ファイル名がiTunesにあったものとは違うけれど、
無事、バックアップとれました。
再生すると、iTunesにもスコンとおさまった。
試しに他のファイルも選択してみた。
初クリックなので、読み込みに時間がかかるものの、
記録が、、丸見えw
なるほどねぇw
どうでもいいようなもんだけど、
消えたら消えたでいいんだけど、
通話時間の記録とか、Notes とか、Camera Roll の写真とか。
しかし、Message は無理らしい。
ま、いっかw
その後の、6/27の分は普通に取り込めているのに、、
何がいけないのか、わからず。
iTunes の、ボイスメモが保存されているフォルダは、
ミュージック→ i_tunes → iTunes Music → Voice Memos、である。
そこを探しても、その二日分はない。
もちろん、iTunes のリストの中にもない。
iPhone を何度同期しても、この二日分は、取り込めない。
不思議である。
そのフォルダから、全く別のフォルダにメモのファイルを全部移動させてみた。
その上でiPhoneを同期させたら、もっかいMacに入るかな?などと思って。
・・残念。。カラのまま。
同期は一瞬で終わったし。
もう、同期は終わったもの、として処理されるのだろうか。
13日と20日の分は、HD交換前に、iTunesで同期によって取り込んであったのだが、
タイムマシンで13日まで戻った時点で、それ以前のファイルは無事だった。
が、この二日分は、iPhoneに残ったまま。
なんとか救出の策はないものかとググったところ、
yahoo知恵袋
↑こんな記事があったので、そこに乗っているソフトを試してみることにした。
DiskAid
これは DiskAid というソフト。
iPhoneのデータを救出するにはちょうどいいらしい。
で、ダウンロードしてみると、二週間のお試しよ、みたいな表示がでて、
iPhoneの中身が見えるものの、
レジストレーションしないと使えない仕様。
をい。。
なんとかコードをゲットしようとしてもやっぱ無理。
結局購入することにした。
USD 9.90
まあいいけどね。
救出したいファイルはたった二つだけなんだけど、
なんだかムキになっちゃったかも。
そしてアドレスとOrder IDを入力して、レジストレーションされました。。。
ターゲットのファイルを選択して、上部の「Copy to Mac」のアイコンをクリック。
保存する場所を設定して (save) 。
ファイル名がiTunesにあったものとは違うけれど、
無事、バックアップとれました。
再生すると、iTunesにもスコンとおさまった。
試しに他のファイルも選択してみた。
初クリックなので、読み込みに時間がかかるものの、
記録が、、丸見えw
なるほどねぇw
どうでもいいようなもんだけど、
消えたら消えたでいいんだけど、
通話時間の記録とか、Notes とか、Camera Roll の写真とか。
しかし、Message は無理らしい。
ま、いっかw
プロフィール
HN:
Antonella
性別:
女性
職業:
相談役
趣味:
イタリア語の勉強してるフリ
自己紹介:
寝ること
食べること
潜ること
運転すること
だらだらすること
猫もふ
・・・とかが好き。
およそ建設的な事とは無縁かも。
食べること
潜ること
運転すること
だらだらすること
猫もふ
・・・とかが好き。
およそ建設的な事とは無縁かも。