忍者ブログ
・・ぶつぶつ・、覚え書き。 優先される「記憶」を修正するために。(公開は一部のみ)
[13]  [12]  [11]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2時半の予約、遅れるのはわかってたけどきっかり一時間待った。
そして、話は5分で終わった。

私の前の人は、三人(家族と思われ)で診察室に入って、結構深刻な話をしてたようだった。
腫瘍を取るとか、ガンがどうとか、、。
かすかに聞こえてくる医師の声は、それでも割と明るかった。
性格的に、どうも陽気な人のようだ・・・
医師にはそれは大事な要因かもしれない。
終わってからもしばらくは看護婦さんといろいろ話してた。
その患者の、今後の手術?の計画とからしい。

しばら〜〜く経ってから呼ばれた。
「あー、お待たせして申し訳なかったね、」
んで、カルテをつるつるっと見た医師は
「なーんにも出ませんでしたよ」

・・・あ、っそ。

まぁそうだろうとは思ってたけど。

「今後は、二年に一回くらいの検診はしたほうがいい、
でも、いまあるしこりは、小さくなることはないのでやはり検査でひっかかるだろうけど、
それによって違う病気を早期に見つけることができるかもしれないから・・・」
ってな話で。

痛むんです、、と聞いてみたが
「どーしても痛くて眠れない、というほどの痛みなら鎮痛剤のようなものもありますが、
痛みは、ホルモン分泌などの際に、体が反応して起こるものなので、まぁ・・・。
それよりも、悪い病気ではないということをよくわかった上で安心すれば、精神的にも
痛みも軽減するもんですから、そちらのほうが大事ですよね。」

だそうで。
そうですね・・・。

こうして、私の癌の疑いはきれいさっぱり消えた。


***********************************

今日の夕飯。

  サンマの梅酒煮(カシス入り 醤油50+みりん40+梅酒200 圧力鍋20分後、タマネギと煮込む)
  ポテト&水菜&酢漬けカルチョーフィ&カラマタオリーブのサラダ。
  カツオの刺身(醤油&レモン汁&ごま油&すり下ろしニンニク&ショウガ+ネギ+アーモンドダイス)

カシスが思いのほか酸っぱかった。
自家製の梅酒は甘さ控えめで作ってあったものなので、
ハチミツ足すとか、もう少し甘みがあったほうがいいかも。
おろしニンニクが多かったせいか、あとあとまでニンニク臭かった、
ぱふ〜。


PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
プロフィール
HN:
Antonella
性別:
女性
職業:
相談役
趣味:
イタリア語の勉強してるフリ
自己紹介:
寝ること 
食べること
潜ること
運転すること
だらだらすること
猫もふ

・・・とかが好き。
およそ建設的な事とは無縁かも。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]